とみいよむよむにっき

本のこと、ベランダのこと、おはなし会のこと、日常のあれこれ。

願わくば

うちのベランダで一番元気で、すくすく成長をみせるナスさん。
今日、二番果を収穫し、晩御飯のみそ汁に入れた。
二番果あたりまでは早めの収穫をってことで、
これは12センチ。

豆腐の豚肉巻きを作っていたら、豚肉スライスが一枚残ったので、
みそ汁に入れるつもりだったナスを2キレまいてみた。
子どもたちは遠慮したので、(子どもってナス好きじゃないみたい)
旦那と半分にして食べた。いやぁ、おいしかったぁ!
これは、弁当のおかずに良いな!!


今、こんな感じ。

10センチ弱の実が一つ、受粉完了のベビーが三つ。
花が咲いた後しぼんでいるのが二つ。
順調すぎて、怖いぐらい立派に育成中。
これからが、順調にいくかどうかは、まだわからない。
願わくばこの後も順調に育ち、
20センチくらいのナスさんが収穫でき、
夏は切り戻しがうまくいき、どうか秋茄子まで…。
それにしても、どうしてこんなにうまく育ったのだろう。
苗が良かったのかな?
そんなに高い苗ではなかったのだが??
それとも、失敗と思っていた土?
この梅雨の後、暑さ対策が必要だろうな。



突然現れたオレンジ色のドーナツ型の物体。
これは、私の45歳の誕生日を祝して、自作した
夏みかん入りオレンジゼリー(アガー使用)である。
自分で作ったので、本来ならカフェオレプリンみたいなものに
したかったのだが、なぜよりによって、かんきつ系ゼリー。
私はさほど柑橘系の果物が好きではない。
子どもがお腹の中にいるときに、ミカンおいしい〜〜〜と
たくさん食べたけれども、わざわざ買って食べたいとあまり思わない。
しかし、食べてみるとおいしいもんだな。
ちょっと甘さ控えめ、100%オレンジジュースと、
夏みかんの果実をごろごろ入れたアガーゼリー。


夏みかんをきれいに剥き揃えながら、
友だちのことを思い出した。
八朔、夏みかんなど、皮むき面倒な果実を、
人の分まで剥いていた友達。
めんどくさい!と思っていた私の目に、
なんか楽しそうに剥く彼女の姿は新鮮に映った。
誰かのために、楽しくそれをやるという姿は、
とても素敵だなぁと思ったものだ。
いまだに、子どもたちに「お茶〜」とか言われると、
ブツブツ言ってしまうが、どうせ私が出すのであれば、
嫌な顔一つせずできるといいのに、と思う。