とみいよむよむにっき

本のこと、ベランダのこと、おはなし会のこと、日常のあれこれ。

イソップ物語

もう、40年ちかく前のこと。
小学一年生になって、初めて本屋さんへ行った。
自分が住んでいる町には、書店がなかったから。
母に連れられてバスに乗ること30分。
街の本屋で、好きな本を一冊買っていいと母に言われ、
何をきっかけにそれを買ったのかはわからないが、
『にんじん』を買った。
たしか、ポプラ社か、偕成社で、白いカバーに、
にんじんの文字が、赤だったのではないかと思う。
その児童向けのシリーズの中から、夏と冬、
一冊ずつ、買っていたような気がする。
アルプスの少女』とか、耳なし芳一
『十五少年漂流記』『キリストものがたり』
『イワンのばか』など、本棚には、
そういう本が並んでいたように思う。
たぶん、全部自分で選び、母は何も言わずにその本を買ってくれた。

3年生の夏だったか、ずっと同じ出版社の
同じシリーズの本を買っていたのに、
どうしてかそのシリーズとは別のイソップ物語
一度買ったことがある。
そのときのことは、はっきりと覚えていないが、
それまでのシリーズより、かなりぶ厚い本で、
カバーが水色っぽかった。三・四年向きと書いてあって、
それはそれは、たくさんのイソップの童話が載っていて、
とても魅力的に思えたのだろう。

それをきっかけに、それ以降選んだ本は、出版社も判型もまちまちになった。
今思うと、それは当然なのかもしれない。
同じシリーズを1年から6年まで読むってことはないだろう。
文章の内容も、量も、変わってくるはずだから。